鳥の話はいかがですか?

「野鳥お勉強会」では、年4回程度、野鳥や自然に詳しい方を講師としてお招きし、居酒屋「鳥次郎」にて、少人数(10〜20人ていど)で会食しながらの勉強会を催しています。参加は自由ですので、どなたでもお気軽にお越しください。なお、予定人数を超えた場合はお断りすることがあります。参加費は飲食代のみの4,000円となります。なお、お店の都合により予約制としていますので、参加ご希望の方は当日の2日前までに富川(代表)までご連絡下さい。

野鳥お勉強会開催のお知らせ

野鳥お勉強会 開催のお知らせ

第300回 6月16日(土)14:00~19:50
記念講演会&パネルディスカッション
 [第1部] 「鳥の渡りと生物多様性の保全」 樋口広芳 氏 (慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授)
 [第2部] パネルディスカッション 「鳥と生物多様性+(プラス)」
 [第3部] 第300回記念祝賀会(交流会)
詳しくはこちらのページを御覧ください。


第301回 7月21日(土)18:00~
「マレイシアの探鳥と自然観察」 佐々木裕氏(HBCトラベルサービス)
これまでに海外探鳥旅行を68回企画実施しています。その中でマレイシアの探鳥旅行は22回と最も多く、それほどに魅力的なところです。探鳥地の環境も素晴らしく、野鳥のみならず植物、昆虫類・脊椎動物など、多様ないきものが身近に観察できる国は極めて少ないといえましょう。今回は、そのマレイシアの魅力的な野鳥のほかに、ツアーに参加者された方々の撮られた動植物の写真をビデオにしてご紹介致します。