鳥の話はいかがですか?

「野鳥お勉強会」では、年4回程度、野鳥や自然に詳しい方を講師としてお招きし、居酒屋「鳥次郎」にて、少人数(10〜20人ていど)で会食しながらの勉強会を催しています。参加は自由ですので、どなたでもお気軽にお越しください。なお、予定人数を超えた場合はお断りすることがあります。参加費は飲食代のみの4,000円となります。なお、お店の都合により予約制としていますので、参加ご希望の方は当日の2日前までに富川(代表)までご連絡下さい。

野鳥お勉強会開催のお知らせ

野鳥お勉強会 開催のお知らせ

第306回 12月15日(土)18:00~
「タカ類の地域差とつながりについて」 先崎 啓究 氏 (道央鳥類調査グループ)
北海道と本州地方では見られるタカ類にどのような差があるのでしょうか・・・。とくに繁殖期及び越冬期における地域差や個体差など、自ら歩いて調べ得た知られざるタカ類の生息・生態情報!?について写真を用いて紹介します。

第307回 1月19日(土)18:00~
「野鳥のハブ空港、千歳の野鳥の移り変わり」 島崎 康広 氏 (日本野鳥の会苫小牧支部)
豊かな自然を残し、渡り鳥の中継地にもなっている千歳市、この地で鳥見を始めて19年、気楽に、短時間に、ちょっとした時間に市内をうろうろ、19年間の野鳥の移り変わりと千歳市内の野鳥について感じたことを紹介します。