鳥の話はいかがですか?

「野鳥お勉強会」では、年4回程度、野鳥や自然に詳しい方を講師としてお招きし、居酒屋「鳥次郎」にて、少人数(10〜20人ていど)で会食しながらの勉強会を催しています。参加は自由ですので、どなたでもお気軽にお越しください。なお、予定人数を超えた場合はお断りすることがあります。参加費は飲食代のみの4,000円となります。なお、お店の都合により予約制としていますので、参加ご希望の方は当日の2日前までに富川(代表)までご連絡下さい。

野鳥お勉強会開催のお知らせ

野鳥お勉強会 開催のお知らせ

第312回 6月15日(土)18:00~
「北海道の自然を見て見る地元の自然 -富山県周辺で出会った生き物たち-」
中田 達哉 氏  (野生生物総合研究所)

大学4年間を北海道で過ごした後に見た、地元富山県は今までとは少し違う景色に見えました。本州ならではの身近な生きものの話を中心に、富山県で見た生き物についてスライドを紹介しながら多くを語りたいと思います。

第313回 7月20日(土)18:00~
「ヤブサメの生態は藪の中、闇の中  partⅡ」
上沖 正欣 氏  (立教大学大学院生命理学専攻)

一晩中さえずり続けたり、育雛中にペア以外の雄がどこからともなくやってきて巣の周りを一日中うろうろしたり。ヤブサメは謎の多い鳥です。前回の発表から2年。藪の中、闇の中にあったヤブサメの生態は果たして明らかになってきているのか?行動観察から遺伝解析までおこない得られた最新の知見をご紹介します。