「サッカーグランドのチゴハヤブサ -怪我をした雌はどのように雛を育てたか」新城 久 氏(北海道野鳥愛護会)2024年4月20日(土)18:00~20:30
2020年、札幌の屯田西公園でチゴハブサが繁殖した。左足に怪我を負った雌親とそれを支える雄親との子育ての驚きの行動を観察すると同時に撮影に成功した。2羽の雛を無事に育て上げた親鳥たちの99日間の観察記録を紹介します。
「野鳥お勉強会」では、年4回程度、野鳥や自然に詳しい方を講師としてお招きし、居酒屋「鳥次郎」にて、少人数(10〜20人ていど)で会食しながらの勉強会を催しています。参加は自由ですので、どなたでもお気軽にお越しください。なお、予定人数を超えた場合はお断りすることがあります。参加費は飲食代のみの4,000円となります。なお、お店の都合により予約制としていますので、参加ご希望の方は当日の2日前までに富川(代表)までご連絡下さい。
「サッカーグランドのチゴハヤブサ -怪我をした雌はどのように雛を育てたか」新城 久 氏(北海道野鳥愛護会)2024年4月20日(土)18:00~20:30
2020年、札幌の屯田西公園でチゴハブサが繁殖した。左足に怪我を負った雌親とそれを支える雄親との子育ての驚きの行動を観察すると同時に撮影に成功した。2羽の雛を無事に育て上げた親鳥たちの99日間の観察記録を紹介します。