第351回 9月10日(土)18:00~
「野鳥に学ぶテクノロジー」
金井 陽一 氏 (札幌技術教育研究所)
生物に学ぶ技術(バイオミミクリ)や生物模倣(バイオミメティクス)といい、私たちの身の回りには自然に学ぶことによって生まれた技術にあふれています。今回は鳥に絞って、そこから考案された技術を紹介します。ちょっと、違った視点から鳥を見てみましょう。
第352回 10月15日(土)18:00~
「礼文島における鳥類標識調査(第1報)」
富川 徹 (野生生物総合研究所)
北海道最北の島、礼文島において春を主体に鳥類標識調査を20年以上行っています。成果としてはまだ不十分だと思っていますが、どんな鳥がいつどこからどこへ渡っているかなど、少しだけ分かってきたことを報告します。また、島ならではの楽しい探鳥で観察された鳥たちの画像も紹介したいと思います。