第278回野鳥お勉強会のお知らせ
石狩管内のある湿原で、希少なアカモズ幼鳥を確認し無事繁殖にようやく胸をなで下ろすといったところです。今、野山は「嵐のまえの静けさ?」とは少し大げさでしょうか・・、もうすぐ小鳥たちも渡りの季節を迎えます。皆さんの自然・鳥情報をお知らせください。(8/13 記)
第278回野鳥お勉強会
「狩猟鳥について考える!」
川路 則友 氏 (森林総合研究所北海道支所)日時:2010年9月18日(土) 18:00~
場所:鳥太郎 大通店 札幌市中央区大通西5丁目昭和ビル地下街 011-241-9777
〈予 告〉 第279回9月18日(土)18:00~
「やんばるの森のオオコノハズクとリュウキュウコノハズク」
外山 雅大 氏 (北大環境科学院)
沖縄本島北部ではオオコノハズクとリュウキュウコノハズクが同じ森の中で暮らしています。営巣場所に樹洞を利用するこれら二種の生息や共存などについて考えてみます。もちろん、北海道のフクロウ類の話題は欠かせません・・・。