1997年開催目録
回 | 開催日 | 演 題 | 発表者 | 所 属 |
---|---|---|---|---|
115 | 01.18 | 恐竜発掘に参加して | 木村与吉 | 道自然観察指導員連絡協議会 |
116 | 02.15 | 遺跡調査からみた自然情報 | 西田茂 | 北海道埋蔵文化センター |
117 | 03.15 | 都市におけるアカゲラの生活 | 小高信彦 | 北大大学院地球環境研 |
118 | 04.19 | 野鳥とパソコン時代 | 長谷川稔 | 日本野鳥の会札幌支部 |
119 | 05.17 | ウトナイ湖サンクチュアリをめぐる昨今の諸問題 | 村井雅之 | 日本野鳥の会ウトナイ湖サンクチュアリ |
120 | 06.21 | 最近における日本の鳥事情(10周年記念特別企画) | 百武充 | 日本鳥類保護連盟 |
121 | 07.19 | エゾライチョウの生息環境について | 樋口享軌 | 環境庁自然保護局西北海道事務所 |
122 | 08.16 | 東南アジアでの鳥類標識調査体験記 | 武本行和 | 日本鳥類標識協会 |
123 | 09.02 | 野鳥会報の編集テクニックあれこれ! | 森田新一郎 | 北海道野鳥愛護会 |
124 | 10.18 | 北海道のツチガエルは持ち込まれたものか? | 斉藤和範 | 北大大学院地球環境研 |
125 | 11.15 | 森の花たちの生活 | 水島未記 | 北海道開拓記念館 |
126 | 12.02 | 焼尻島の鳥 | 有田智彦 | 羽幌町役場 |